💻
Studist Engineering Entrance Book
  • Studist Engineering Entrance Book
  • 🧑‍🤝‍🧑スタディストについて
    • 組織
    • 事業
  • 👨‍💻開発本部について
    • 組織/開発体制
    • メンバー紹介
    • 技術スタック
    • 求める人物像
    • 学習文化
    • Will / Can / Mustのマッチ
    • オンボーディング
    • 技術顧問
    • 🔬リサーチ&デザイン室 Entrancebook
  • 😌福利厚生
    • 働き方
    • あんしん休暇
    • 育休・育児環境
  • ✍️その他
    • 関連リンク
    • FAQ
    • 歓談希望フォームはこちら
Powered by GitBook
On this page
  • 技術顧問との関わり方
  • 技術顧問の紹介
  • 萩原 利士成 Toshishige Hagihara
  • 弓山 彬 Akira Yumiyama
  1. 開発本部について

技術顧問

PreviousオンボーディングNextリサーチ&デザイン室 Entrancebook

Last updated 2 years ago

技術顧問との関わり方

技術顧問が所属する株式会社レヴィの方と実施した取り組みについて紹介します。

技術顧問の紹介

萩原 利士成 Toshishige Hagihara

株式会社レヴィ 共同創業者 JAXA宇宙科学研究所で宇宙物理学の研究を行い博士号を取得後、サイボウズ株式会社に入社。cybozu.comのインフラ開発に従事しマネージャー、副部長を務める。 2016年8月より株式会社レヴィにて自社のサービス・研修開発や事業戦略、組織設計などビジネスサイドのマネジメントを担当。 スタディストをはじめ、複数社の技術顧問として顧客企業のアーキテクチャ設計、チームビルディング、マネージャー支援も実施中。

弓山 彬 Akira Yumiyama

株式会社レヴィ 共同創業者 大学院での研究活動をJAXA宇宙科学研究所にて行い修士号を取得後、株式会社インターネットイニシアティブに入社。自社開発ルータの遠隔管理システムの開発・運用等に携わったのち、2015年4月より株式会社クラウドワークスに参画しサービスの安定化、決済機能のリファクタリング等に従事する。2016年7月より同社CTOに就任し、技術戦略の策定、機械学習・データ活用の推進、データ分析基盤の再整備などに取り組む。 2018年7月より株式会社レヴィに軸足を移し「変化に強いシステム設計」を広めるためサービス開発や技術顧問として活動している。

👨‍💻
株式会社スタディスト | 導入事例 | 株式会社レヴィ
Logo